ボカロオリジナルPVの作り方解説!|ニコニコ道具箱

ニコニコ道具箱

これからニコニコ動画でDTM、ボカロP、歌ってみた、動画師を始めたい方向けの総合情報ブログです。
初心者の方から、すでにニコ動デビューしている方にも役立つ情報を日々更新しています。
僕がボカロPとしてニコニコ動画で活動するようになってから得た、知識や経験などを合わせて、
次世代のクリエイターの方にお伝えしていきます。

ボカロオリジナルPVの作り方解説!

ニコニコ動画YouTube等で人気を博しているボカロオリジナル曲ですが、それらの動画はどのように作られているかご存知ですか?

また、オリジナル曲を作っても動画の作り方が分からなくて困っていたりしてませんか?

僕もニコニコ動画に動画を投稿する時に動画の作り方が分からなくて四苦八苦しました。

そこで今回は、ボカロオリジナルPVの作り方、オリジナル動画の制作方法についてお伝えしたいと思います。

歌詞入力と特殊効果

動画制作に必要なもの

まず始めに、ボカロオリジナルPVを作るにあたって必要なものを紹介しておきます。
必要なものと言っても、実はそんなに多くありません。

動画制作に最低限必要なものは、

  • パソコン
  • 動画制作・編集ソフト
  • エンコードソフト
  • イラスト等の素材
  • やる気と根気

があれば、ボカロオリジナルPVは制作することが出来ます。
動画制作・編集ソフトによっては、ニコニコ動画に最適に投稿できるMP4やFLVファイルにエンコード可能な物もあるので、それらをお持ちの方は新たに用意する必要はありません。

動画制作に必要なものについて、それぞれ解説していきたいと思います。

パソコン

静止画に歌詞などのテロップを入れるたり、静止画や動画を繋ぎ合わせるなどの簡単な動画制作であれば、パソコンの性能は高くなくても大丈夫です。

逆に、動画素材にエフェクトをかけて組み合わせたり、様々な特殊効果を使って派手で動きのある動画を作る際は、Adobe After Effectsなどの高性能なソフトウェアを使う事になるので、その場合はパソコンも処理速度の高いものが求められます。

このような複雑な動画制作を行いたい場合は、動画制作用のパソコンについて詳しく説明させて頂いている記事がありますので、参考にしてください。



動画制作・編集ソフト

動画制作・編集ソフトはフリーソフトから高額な専用ソフトまで、本当に幅広いラインナップがあります。
使い方も様々で、直感的に使う事が出来て簡単な動画を作成することが出来るソフトから、多少使い方の勉強が必要だけど、複雑で動きのある超高性能なソフトまで様々です。

このブログでは、


の3本立てで、動画制作についてお伝えしていきます。

それぞれのソフトについての紹介は、過去記事にまとめさせて頂いていますので、確認してみて下さい。



エンコードソフト

動画制作・編集ソフトで作成した動画は、ニコニコ動画に最適なフォーマットに変換する必要があります。
そうしないと、ニコニコ動画側で「再エンコード」という処理がされ、画質や音質が落ちてしまうのです。

せっかく作ったオリジナル曲や動画が劣化してしまっては勿体ないですし、苦労も水の泡になってしまいます。
そうならない為にも、適切な動画ファイルで投稿することが絶対条件と言えます。

エンコードソフトについてはフリーソフトで充分だと思います。
有名どころですと、


などがあり、簡単な操作でニコニコ動画に最適なフォーマットで動画をエンコードしてくれます。

ニコニコ動画に最適な動画フォーマットについては、詳しく紹介している記事があるので、参考にしてください。



イラスト等の素材

動画を作ると言っても、イラストなり、映像素材などが必要です。
ボカロオリジナルPVを作るのであれば、ボカロのイラストなどを使いたいですよね。

出来れば絵師さんに、頼んでオリジナルなイラストを描いて頂きたいところですが、駆け出しボカロPの場合、知り合いに絵師さんがいない等の悩みがある場合も多いと思います。

そんな時はPiaproでボカロキャライラストをお借りするのが良いかと思います。
もちろん、イラストを使わせて頂く事やお礼、投稿した動画のURL等をお伝えするのがマナーと言えるでしょう。

それ以外にも、オリジナル動画制作で使える著作権フリーの動画素材などがあるので、上手に組み合わせて使うと、人目を引くことが出来るのではないでしょうか。

加えて、曲の雰囲気に合った文字フォントを使うと、グッと曲と動画の世界観がまとまるので、簡単な動画を作る時にもフォントには気を使った方が良いと思います。

動画素材については、それぞれまとめた記事がありますので参照してくださいね。



やる気と根気

動画制作でもっとも必要なのが、やる気と根気だと思います。
文字の表示タイミングや画面効果などは、作っては直しの繰り返しで、膨大な時間がかかってしまうものです。
馴れないうちは、思うように作れなかったり、面倒で途中で挫折する場合も多くあるでしょう。

とりわけ、様々なエフェクトを使って派手な動画を作ろうとすると、それなりに勉強は必要ですし、時間もウン十時間かかってしまうことはザラです。

最初は簡単な動画制作からはじめ、徐々に自分のスキルを磨いていくことが大切です。
ローマは一日でならず、ですので地道にコツコツ…というのが一番大事なことかもしれません。


Windows Live ムービーメーカーでボカロPVを作る方法

前置きが長くなりましたが、ボカロオリジナルPVの作り方について説明していきましょう。

動画を作る際は「どのような動画を作るか」を考える所からはじめます。

今回はWindows Live ムービーメーカーを使って、一番簡単な静止画に歌詞を表示する基本的な動画制作をしてみたいと思います。

静止画に曲をつけ、歌詞を表示させるだけでも立派な動画です。
投稿する曲を聴きながら、どのタイミングでタイトルを表示させるか、クレジットはいつ表示させるかなど具体的に考えておきましょう。

画面サイズを決める

ニコニコ動画に投稿する動画を制作する場合、画面表示サイズは重要な位置を占めています。
ニコニコ動画の画面サイズは

  • 大画面:854×480(16:9)、640×480(4:3)
  • 中画面:640×360(16:9)、512×384(4:3)

となっています。
どの画面サイズで作るかも大切なポイントですね。
大きな画面で表示できる画質で投稿すれば、大画面でも動画の解像度は落ちないので有利な反面、動画自体の容量は大きくなるので、その辺りは注意です。

今回は静止画に歌詞やタイトル、クレジットをのせるだけの動画なので、動画容量は少なく済みますが、複雑な動きをする動画の場合、画面サイズで動画の容量も大きく変わってきます。


画面サイズに合わせて静止画を用意する

動画で使用するイラストなどの静止画データは、先ほどの画面サイズにリサイズしておくと、作業がはかどります。
画面のリサイズなどの画像編集は、フリーソフトのGIMPが非常に便利です。
GIMPのダウンロードは⇒こちらから

GIM

[ファイル]→[新しい画像]で上の画像のような画面になりますので、画面サイズ(キャンバスサイズ)を先ほどのニコニコ動画の画面サイズに設定してあげましょう。
今回僕は、中画面の16:9で作るので、幅を640、高さを360に設定しました。

GIMPの640×360のキャンバスに、静止画として使用したい画像をドラッグ&ドロップで貼りつけます。

画像をGIMPへD&D

!ポイント!
貼りつけた画像がキャンバスよりも小さい場合は、画像の解像度が足りません。
引き伸ばして使うと画質が荒れるので、その場合は画面サイズの大きなイラストを用意するか、大画面で動画を作ろうとしていた場合は、中画面に変更するのが良いと思います。

用意した画像が大きすぎた場合は、
メニューバーから[レイヤー]→[レイヤーの拡大・縮小]で画像を調整してあげましょう。

レイヤーの拡大縮小
※画像(レイヤー)の拡大縮小画面

!ポイント!
画像を縮小する場合は、画像の縦横比が変わらないように注意が必要です。
僕の場合は、横幅に合わせて画像を縮小したいので、横を640に設定した後、赤丸のチェーンマークを押して、縦横比を変えずに画像を小さくしました。

最後に拡大縮小ボタンを押すと、画像がリサイズされます。

画像をリサイズ

画像が横幅640に変更されましたが、リンちゃんの頭が切れてしまっています。
こういった場合は、ツールボックスというウインドウの中に十字の矢印ボタンがありますので、それを選択した状態で画像をドラッグすると、読み込んだ画像を上下左右に動かせます。

オリジナル動画用の画像が出来たら、メニューバーから[ファイル]→[名前を付けて保存]を選択します。
下の様な画面になるので、[ファイルタイプを選択]のタブから、[JPEG画像]を選択してください。

画像の保存

その後、ファイルのエクスポート画面が表示されるので、可視レイヤーの統合(今回はどちらでも良い)を選択して[エクスポート]ボタンを押します。

次に「JPEG形式で保存する」の画面が出ますので、品質を100にしてから保存しましょう。
これで動画用の静止画が完成しました。


Windows Live ムービーメーカーで静止画と音楽を読み込む

Windows Live ムービーメーカーはWindowsに最初からインストールされている動画作成ソフトです。
プログラムの中から探してアプリケーションを起動しましょう。

Windows Live ムービーメーカーが起動したら、先ほどGIMPで作った画像をドラッグ&ドロップして、ムービーメーカーに読み込みます。

ムービーメーカーに画像を
※デスクトップから画像をドラッグ&ドロップします

続いて動画にしたいボカロオリジナル曲をムービーメーカーに読み込みましょう。
音楽の追加はメニューバーの[ホーム]タグから[音楽の追加]を選択します。

音楽の追加
※項目が2つ表示されますが、動画の先頭から曲を流す場合は赤丸の部分を選択

再生ボタンを押すとわかりますが、このままでは7秒しか動画が生成されていません。
曲の長さに合わせて動画を作りたいので、メニューバーから
[プロジェクト]タグを選択し、[音楽に合わせる]のボタンを押しましょう。

音楽に合わせる
※プロジェクトから音楽に合わせるを選択

こうすることで、読み込んだ曲の長さに合わせて動画が出来ました。
非常に簡単ですね!


動画にタイトルを入力する

ここまで出来たら、あとは曲のタイトルや歌詞、クレジットを入力していきましょう。
まずはタイトル画面を作りたいと思います。

イラストにタイトルを文字入力するだけではつまらないので、ちょっと凝った演出をしてみましょう。
とは言っても、ムービーメーカーにあらかじめ用意されているプリセットを使うので、そこまで難しくはありません。

メニューバーの[ホーム]タグから[タイトルの追加]ボタンを選択します。
ちょっとわかりにくい所にあるので、下の画像で確認してください。

タイトル

このボタンを押すと、イラスト画像の前に黒バックの画面のタイトル入力画面が追加されます。
「マイ ムービー」というタイトルになっているので、ここをオリジナル曲のタイトルに変更します。

メニューバーは自動的に[テキストツール]の[フォーマット]になっていると思いますので、文字のサイズや色、フォントを選択することが出来ます。

フォーマット

背景の黒バックを他の色に変更する場合は[背景色]から変更します。
また、タイトルを表示させる際のアニメーションを右上のプリセットから好きな物を選ぶこともできますよ。

黒バックの表示時間は、画面右側の黒バックの部分を選択した状態で、メニューバーの[編集]から[再生時間]を変更することで黒バックの表示時間が変更できます。

タイトルテキストの表示時間と黒バックの表示時間はそれぞれ設定できるので、組み合わせ次第では面白い効果を生むことも可能だと思います。

!ポイント!
タイトル画面からイラストへ画面が切り替わる時が不自然になってしまう場合は、右側のタイムライン上のイラスト画像を選択した状態でメニューバーから[アニメーション]を選択し、[切り替え効果]からフェードイン系のアニメーションを選択すると良いでしょう。

アニメーション
※アニメーションとイラストを組み合わせれば様々な画面効果が期待できる

この[アニメーション]画面では、イラストの[移動および拡大]も調整することが出来るので、徐々にイラストが拡大するなどの効果を生み出すことが出来ます。
単純に一枚絵を表示させるより視覚効果は高いので、是非設定してあげましょう。

!ポイント!
タイトルで黒バック画面を追加すると、最初に設定した動画の長さが変わってしまいます。
タイトル画面を作って納得いく出来になったら、最後にもう一度[プロジェクト]タグを選択し、[音楽に合わせる]のボタンを押しましょう。


歌詞を入力しよう

続いて、歌詞を入力していきましょう。
テキスト入力は、ムービーメーカーの場合「キャプションを追加する」と言います。

先ほどの[ホーム]→[タイトルの追加]ボタンの下に[キャプションの追加]ボタンがありますので、歌詞を表示させたいタイミングで、このボタンを押しましょう。

キャプションの追加

テキストボックスが表示されるので、歌詞を入力します。
表示されるテキストは、表示される時間と、表示する時間の長さで調整します。
ここを上手に曲に合わせて最適なタイミングを見つけて下さい。

テキストの表示もタイトル同様に表示アニメーション(特殊効果)を使用できます。
この特殊効果を使う事で、歌詞を表示させるだけでも“魅せる”動画が作れるのではないでしょうか?

歌詞入力と特殊効果
※特殊効果を使うと歌詞表示部分に網掛けもかけられる

あとは上記の繰り返しで、1曲分の歌詞を入力してください。

!ポイント!
イントロや間奏、アウトロなどに「Sound By~」とか「Lyrics ~」とか入れるとボカロオリジナルPVっぽくなると思いますよ。


動画を書き出そう

タイトルも歌詞もクレジットも全て入力して動画が完成したら、いよいよファイルとして書き出します。

メニューから、[ムービーの保存]→[カスタム設定の作成]に進みます。

ムービーの保存
※カスタム設定は最初隠れていますので、下矢印ボタンで表示させます。

カスタム設定の作成画面になったら、画面サイズを指定します。
画像を作った時と同じ、640×360に設定してあげましょう。

一番最初にイラスト画像のサイズを640×360に切り取っておいたのは、この時点で動画を出力する際にリサイズすると画質がかなり落ちてしまうからです。

カスタム設定の作成

ビットレートはとりあえずデフォルトの8000。
フレームレートも30のままにしておきました。
オーディオは出来るだけ高音質にしたいので、384kbps、44.1kHzに変更。
この状態で保存すると、[ムービーの保存]→[カスタム設定]に、今作った出力形式が追加されています。

今作った出力形式を選択して動画を書き出しましょう!


作った動画をエンコード

Windows Live ムービーメーカーで作成できる動画フォーマットはWMVという形式で、このままでもニコニコ動画に投稿できるのですが、動画をアップロードする際にニコニコ動画側で再エンコードされてしまいます。
そうなるとさらに画質は落ちるので、最後の仕上げとしてエンコードという作業を行います。

エンコードソフトはフリーソフトでも良いものが沢山あるので、今回は簡単な設定でエンコードできる「つんでれんこ」を使ってみましょう。

つんでれんこの使い方やインストール方法は「簡単!歌ってみた曲と動画を合成する方法まとめ」でも紹介していますので、参考にしてください。

ダウンロードしたzipファイルをダブルクリックで解凍すると自動的にフォルダが開きます。
フォルダ内にある【ここに動画をD&D】のところに、先ほどのオリジナル動画をドラッグ&ドロップして、つんでれんこを起動しましょう。

つんでれんこ

指示に従ってインストールを完了し、エンコードを進めます。
馴れないうちはカンタンモードを利用するといいでしょう。

エンコードが終了するとプレビューできます。
動画フォーマットもニコニコ動画で再エンコードされない「MP4」というフォーマットに無事変換されました。

あとは、今作られたMP4フォーマットのオリジナルPVをニコニコ動画に投稿するだけです!
お疲れ様でした!

次回以降、ボカロオリジナルPV作り中級編として、Video StudioやAfter Effectsを使った動画制作について紹介したいと思います。

VideoStudioを使ったボカロPVの作り方」を記事にしました!




いつもニコニコ道具箱をご覧になって下さってありがとうございます。
今回の記事は皆様のお役にたちましたでしょうか?

これからも応援して下さる方は下記のブログランキングの1クリック、もしくはツイートやFaceBookのイイネをして頂けると、これからのモチベーションアップにつながります♪

ブログランキングの1クリックにご協力ください↓

ニコニコ動画 ブログランキングへ
あわせて読みたい!

 コメント一覧 (15)

    • 1. りょめ
    • 2014年11月16日 15:04
    • 参考にさせて頂きます
    • 2. らら
    • 2014年11月16日 15:59
    • ボカロ以外にもいかせそうですね
    • 3. 烏賊
    • 2014年11月16日 18:30
    • りょめさん、ららさん、コメントありがとうございます。
      参考になったようで良かったです。
      ボカロPV以外にも色々使えるので試してみて下さいね。
    • 4. りょめ
    • 2014年11月19日 18:51
    • 返信ありがとうございます。 実際パソコン自体初心者なものですから、ボカロ以外に最初は応用でしていきたいです。最終的にはボカロpvも作ってみたいです。本当分かりやすかったです。
    • 5. りょめ
    • 2014年11月22日 20:26
    • 長文失礼しました
    • 6. アリス
    • 2014年12月05日 05:01
    • このページを参考にムービーメーカーをインストールし字幕などをつけました。
      ありがとうございます。

      このページの説明と違う点は今のムービーメーカーは動画の書き出し時に192kbpsまでしか対応していないという点とmp4での書き出しに対応したという点です。
      つんでれんこなどを使用する必要がなくなった反面
      192kbpsまででしか書き出せなくなったのは残念です。
      どうかご確認ください。
    • 7. 名取
    • 2014年12月07日 11:07
    • 5 非常にわかり易いです。
      本当にありがとうございますm(*_ _)m
    • 8. 烏賊
    • 2014年12月07日 15:17
    • アリスさん、コメントありがとうございます。
      情報ありがとうございます。
      僕はwin7で確認していますが、mp4出力が出来ないみたいなんですよね。
      バージョンによって違うのかもしれませんので、もう少し調べてみますね。
    • 9. 烏賊
    • 2014年12月07日 15:23
    • 名取さん、コメントありがとうございます。
      参考になったようで良かったです。頑張ってオリジナル動画を作ってみてくださいね!
    • 10. しらたん
    • 2014年12月12日 16:51
    • 5 ひとつひとつ順を追って説明してあるのでとてもわかりやすかったです。
      歌詞の入力など大変そうですがチャレンジしてみます。
    • 11. 烏賊
    • 2014年12月13日 12:52
    • しらたんさん、コメントありがとうございます。
      馴れてくれば難しい作業ではなくなると思います。
      まずは始めてみることが大切だと思うので、ぜひチャレンジしてみてください。
    • 12. アリス
    • 2014年12月17日 20:13
    • >僕はwin7で確認していますが、mp4出力が出来ないみたいなんですよね。

      OSを記入せず申し訳ありません。こちらもWin7です。
      ムービーメーカーはversion 2012となっています。
      コメントをした12月5日時点でムービーメーカーがインストールされていなかった為
      インストールしようとしましたが現在はwindows essentials の機能の一つになっているということで
      windows essentials 2012をインストールしました。
      それ以前のバージョンとは仕様が変わったようですね。
    • 13. 烏賊
    • 2014年12月20日 13:45
    • >アリスさん
      Windows Essential 2012にバージョンアップしたらMP4(H.264)出力出来ました。
      貴重な情報ありがとうございます。
    • 14. yuki
    • 2015年05月02日 20:31
    • 5 初心者の私にもとてもわかりやすかったです!
      参考にさせていただきます。
    • 15. はる
    • 2015年11月13日 00:46
    • はじめまして!
      つい先日DTMソフトの[ONE」を購入しまして、さぁやるぞ!っという段階になってから、「そう言えば動画ってどうやって作るの??」という疑問に気付いて悩んでネット内を徘徊してたところ、こちらに辿り着きました。丁寧で判りやすい解説に感動しました!
      当分の間、こちらにお世話になりそうです☆

      ところで、こちらはニコ動にアップするのを主目的としているようですが、
      YOUTUBEにアップするとしたら、またなにかしら(例えば拡張子の制限やエンコードの上限等)変わってくるのでしょうか?


      まだブログすべてを見終わっていませんので、もし記述済みでしたらすみません。
      これから時間の許す限りで熟読していこうと思います♪

コメントする

このブログにコメントするにはログインが必要です。

スポンサードリンク

お問い合わせ

Copyright © ニコニコ道具箱 All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます