ニコニコ道具箱

ニコニコ道具箱

これからニコニコ動画でDTM、ボカロP、歌ってみた、動画師を始めたい方向けの総合情報ブログです。
初心者の方から、すでにニコ動デビューしている方にも役立つ情報を日々更新しています。
僕がボカロPとしてニコニコ動画で活動するようになってから得た、知識や経験などを合わせて、
次世代のクリエイターの方にお伝えしていきます。

ボカロP、歌い手、動画師の為の総合情報発信ブログへようこそ


DTMソフトウェアのライセンス移行・アクティベート解除方法まとめ

DTMのソフトウェアの多くは、ソフトウェアを他人に譲渡して使う事が出来ないように、ライセンスの発行やアクティベートの管理がされていますよね。

そこで、こんな疑問が出てきます。
「パソコンを買い替えたら、ライセンスはどうやって移したらいいのだろう?」

僕自身、そろそろパソコンを買い替えようと考えているのですが、新しいパソコンを導入するにあたって、このライセンスやアクティベートの移行をどのように行ったらよいのか 調べてみました。

個人的な覚書になりますが、これからパソコンを買い替えようとしているDTMerのお役に立てばよいと思い、DTMソフトウェアのライセンス移行・アクティベート解除方法まとめとして、調べた内容を記事として紹介したいと思います。

DTMソフトウェアのライセンスとアクティベート解除方法まとめ

続きを読む

DTM入門ぴったりの初心者用DAW「SingerSongWriter Lite9」がリリースだ!

インターネットより、DTM入門にぴったりの国産DAW「Singer Song Writer Lite 9」が発表されました!

Singer Song Writer LiteはDTM初心者向けのイメージが強いですが、MIDIの打ち込みに定評があり、実際に僕も使っていますが、非常に使いやすいDAWです。

そこで今回は、2014年10月23日(木)発売のSSW Lite9を紹介しましょう。

SingerSongWriter Lite9
※インターネット社より

続きを読む

1万円という価格で買えちゃう高音質オーディオインターフェイス「Scarlett Solo」がすごい!

USBオーディオインターフェイスの価格は本当にピンからキリで、1万円以下で買える安価な物から数十万円するような超高級品まで様々ありますよね。

僕のようにプロではなく趣味レベルでDTMをやっている人や、演奏してみた歌ってみたを良い音質でやりたい人がオーディオインターフェイスを買おうとすると、
  • 「出来るだけ価格は抑えたい!」
  • 「安物買いの銭失いは困る!」
と思ってしまうのが 正直なところ。

そんな悩みを解決してくれるオーディオインターフェイス「Scarlett Solo」がFocusriteから発売されました!

そこで今回は価格と性能のバランスが抜群の「Scarlett Solo」を紹介したいと思います。
Scarlett Solo

続きを読む

DTMクワイア・コーラス音源なら「Symphonic Choirs」がおすすめだ!

シンフォニックで幻想的な曲や、ダークでゴシックな曲に使われるクワイア・コーラス音源
肉声で奏でられる響きは、聴く人の心を魅了してくれます。

そんなクワイア音源もDTMでもプラグインとして各社から多くの製品がリリースされていますね。
一体どれを選んだらよいのか迷ってしまいそうですが、価格もそれなりにするので結構手が出しにくいと思います。

その中でも僕が実際に使ってみて、本当におすすめできると思ったクワイア音源「Symphonic Choirs」を今回紹介してみたいと思います。
Symphonic Choirs

続きを読む

AAA伊藤千晃さんが歌う新ボカロ「VOCALOID3 Chika」をチェック!

インターネットから、またまた新ボカロが発表されました!

日に日に加熱する新ボカロのリリース合戦に、あのAAA(トリプルエー)のメンバー伊藤千晃さんの声をベースにしたVOCALOID™3 専用歌声ライブラリ「VOCALOID3 Chika」が追加されました。

VOCALOID3用のトライフォン音素を追加し、より自然に歌う事が可能というChikaの最新情報をチェックしてみたいと思います。

Chika
※インターネット社より

続きを読む

スポンサードリンク

お問い合わせ

Copyright © ニコニコ道具箱 All Rights Reserved.
当サイトのテキストや画像等すべての転載転用・商用販売を固く禁じます